パーテーションとしても便利な、たためる「ハンガーラック」をDIY!

   初心者さんにおすすめDIY!
\ 電動ドリルで大物をつくろう /

ぬくもりのある木製でシンプルな「ハンガーラック」のワークショップです。

丸みのある木材や蝶番の部分など、細かいこだわりいっぱいのハンガーラックは、ぱたんと半分に折りたためるので、使わない時にはコンパクトにしまえる便利なデザイン。

ハンガーラックとしてだけでなく、布やをかければパーテーションに、ハンギンググリーンをつるしてボタニカルインテリアなど、暮らしにあわせて使い方が広がります。

木材を組み立てるDIYの楽しさを、シンプルな工程で体験しましょう。

▼お気に入りの洋服をかけたくなる、優しい丸みの木材。



 ▼蝶番部分はレザーでおめかし。


【難易度】★初心者さんにおすすめ
【こんな事が、できるようになります】
・電動ドリルドライバーを使った組み立て。
・ワックスによる塗装のやり方。

【制作ステップ】
やすりをかける → 印を墨付けする → 電動ドリルドライバーで組み立てる → 好きな色でペイントする → 革蝶番で接合する → ステンシルで模様をつける

【参加費用】4,180円(税込)
 ※材料費の高騰にともない、価格が変更になる場合がございます。
【所要時間】120分

【完成サイズ】幅940mm×奥行30mm×高さ1,500mm(開いた状態)
 


各店舗での開催日はこちらからご確認をお願いします。